Hi!KP-ステラです。
年末の日本の風物詩と言ったら…初もうで?
いいえ、紅白歌合戦です!
2022年で73回になる紅白歌合戦ですが、毎年新しいアーティストが出演してますよね。
今回は2022年の紅白歌合戦に初出演するアーティストを、セトリ予想を付けてまとめてみました!
どうぞ最後までご覧くださいね。
もくじ
【紅白歌合戦2023】初出演アーティスト一覧まとめ!
毎年初出演アーティストって約10組くらいは出演してるんですが、
2022年11月10日現在で、わかっている初出演アーティストは
この2組!
新しいことがわかり次第どんどん追記していきますね~!
IVE
IVEはSTARSIPエンターテインメント所属の韓国のガールズグループ。日本での所属はアミューズです。
どっちも大手の芸能事務所なので、周囲の期待度も高いことがうかがえますね。
ちなみにIVEのコンセプトは 「私の持っているものを、IVEらしく堂々と見せる」なんですって。
韓国では2021年12月1日にデビューしたばっかりなんですよね。日本デビューは2022年10月19日。本当につい最近の出来事なんですよ。
メンバーは
の6人で構成されています。
IZ*ONEメンバーが2人も入ってるなんて、かなり実力派のガールズグループなんじゃないでしょうか。
安全地帯
こちらは初出場ではありませんが、なんと37年ぶりの出演です。
むか~しのはなしですが、歌番組でリアルにお目にかかってた記憶があります。
メンバーは
の5人構成。
1982年にメジャーデビューして1988年に活動休止しましたが、1990年に復活。1992年に長期活動休止になりました。
2001年に復活して、2003年に再び活動休止。2010年に活動再開しています。
歴史が長いだけに、活動休止したり再開したりもありましたが長くアーティストを続けるためには必要な細工rなのかもしれないなと思います。
【紅白歌合戦2023】初出演アーティストのセトリ予想してみた
では…早速セトリ予想していきましょう!
NHKのセトリって、その年流行していたものが主に歌われてますよね。
そこで、予想していくと…
です。
では見ていきましょう!
IVEのセトリ予想は…ELEVEN
IVEの楽曲で一番有名なものをチョイスするために
動画再生回数をチェックしてみると
公式サイトではELEVENのJapanese ver.が公開されていますよ。
紅白ってその年一番のヒット曲を歌ってます。
King Gnuが初出演したときも、パンチの効いてた歌ではなくその年流行した白日を歌ってましたし。
NHKで披露することを考えると、日本語バージョンのELEVENなんじゃないかな?
安全地帯のセトリ予想は…悲しみにさよなら
最近の楽曲なら「あなたがどこかで」だろうし、往年の名曲なら「ワインレッドの心」とか「悲しみにさよなら」…。
紅白歌合戦の視聴者って若い子からお年寄りまでいますし、最後に紅白に出たときの歌だったら胸アツですよねぇ。
ちなみに、初めて安全地帯が紅白に出たときの歌唱曲は
個人的には胸アツを体験したいので、安全地帯の楽曲は「悲しみにさよなら」と予想します!
まとめ
2022年11月10日現在わかっている情報をまとめました。
新しい情報が入り次第追記していきますね!